
映像と添乗員による『体験旅行』
集会場で、施設で、職場で、教室で、いつもの場所で、添乗員と擬似(バーチャル)体験旅行を楽しみながら、現地の名物などを製作します!
“赤べこ絵付け” 体験
◆ 赤べこ1体
◆ 2,800円〜 予算に応じて
(観光案内・製作指導・赤べこ本体・塗料5色・筆5本・お土産)

“起き上がり小法師絵付け” 体験
◆ 起き上がり小法師2体
◆ 2,800円〜 予算に応じて
(観光案内・製作指導・起き上がり小法師本体・塗料5色・筆5本・お土産)

“箱根寄木” 製作体験
◆ コースター、花瓶受け
◆ 2,800円〜 予算に応じて
(観光案内・製作指導・寄木材料・接着用剤・光沢用材・お土産)

“日光彫調” 製作体験
◆ コースター、手鏡
◆ 2,800円〜 予算に応じて
(観光案内・製作指導・桂材・彫刻刀・下絵・カーボン紙・お土産)

“たたき染め” 製作体験
◆ ハンカチ、ハガキ
◆ 1,800円〜 予算に応じて
(綿のハンカチ・たたき染め用板 1枚・たたき染め用かな槌 1セット)
袖ヶ浦市観光協会よりセットでお送りします。
▶ 詳細内容はこちらのチラシご覧ください。

“富津海苔” 製作体験
◆ 富津海苔大判1枚製作
◆ 2,800円〜 予算に応じて
(観光案内・製作指導・海苔原液・たらい・すき板・お土産)

メディア紹介記事
▶ プレスリリース PR TIMES
▶ プレスリリース PR TIMES(第二弾)
詳細内容を掲載しております。
▶ 千葉日報オンライン
2021年7月20日 掲載 ※オンライン有料記事です。
松戸 ホーユープラン 疑似旅行にモノ作り体験 コロナ禍、新商品に活路
2021年7月20日 05:00 | 有料記事
新型コロナ禍が長引く中、団体客の激減により経営に苦しむ旅行会社が新たな活路を見いだそうと、“バーチャル旅行”とモノ作り体験を組み合わせたプランの売り込みに力を入れてい ・・・